

今回はこういった方へまとめてみました。
ちなみにアプリでの英語学習はメリットがたくさんあります
1 簡単に始められる
2 通勤時間や待ち時間にサクッと始めれる
3 安く効率的な勉強ができる
4 重たい参考書を持ち運ぶ必要はない
5 ゲーム感覚でも学習が可能
6 音声でも勉強できるからリスニングにも最適
です。
英語学習は机に座ってしているだけだと、疲れますし飽きも着ますが、アプリであれば簡単にできるので英語の勉強には最適です。この機会にぜひダウンロードして英語の勉強の効率化を図ってみてください。
1.基礎から総合的に英語を学びたい人におすすめなアプリ4選
英語は読む、書く、聞く、話す、をバランスよく鍛えることが重要です。まずは総合的に英語学習ができるアプリからご紹介します。
1 レアジョブ英会話
このスキルが伸びる | 総合 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 実際に使える英語を学びたい人 |
アプリの良いところ | 英語レッスンを受けるだけではなく、カウンターの学習相談もセットで提供されています。英語学習の継続面に不安がある方はぜひお試しください。 |
アプリの悪いところ | 特にありません。業界最大手なだけあり、満足できるサービスです。 |
2 POLYGLOTS | 英語リーディングアプリ
英語リーディングアプリPOLYGLOTS – リスニング、英会話、TOEIC対策まで
このスキルが伸びる | 総合・リーディング |
ズバリ、こんな人におすすめ | ニュースを記事を読んで英語学習したい人 |
アプリの良いところ | CNNニュースやBBCニュースといった大手サイトかた、個人のブログまで。アプリをダウンロードして、気になるブログを探してみてはどうでしょうか?好きな分野のブログなら勉強という感じがしないですよね。 |
アプリの悪いところ | 完全英語初心者だと少し難しいかもしれません。 |
英語リーディングアプリPOLYGLOTS – リスニング、英会話、TOEIC対策まで
3 Duolingo | 英語を無料で学ぼう
このスキルが伸びる | 総合 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 堅苦しい文法解説より、感覚的に楽しく継続的に英語を学びたい人 |
アプリの良いところ | 無料で広告もなく、一切の課金なしに全てのコンテンツを利用できます。自分のレベルに合わせ進められます。勉強したことを定着させる工夫もされており、シンプルで使いやすく、楽しく続けることができます。 |
アプリの悪いところ | 日本語訳がおかしいところが時々あります。 |
4 英会話レッスン予約アプリ – フラミンゴ(Flamingo)
英会話レッスン予約アプリ – フラミンゴ(Flamingo)
このスキルが伸びる | 総合 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 実戦を通して英語学習(特にスピーキング)を伸ばしたい人 |
アプリの良いところ | カフェで外国人の語学レッスンを受けられるアプリ『フラミンゴ』。1レッスン500円〜でネイティブの英会話レッスンを受けることができます。英語初心者でも安心できるように、経験豊富な講師(1,000人以上)が多数在籍しております。出身地からも講師検索ができるので、あなたが好きな国出身の講師を選ぶのも良いでしょう。 |
アプリの悪いところ | カフェでのレッスンなので、外出しなければいけない点。 |
英会話レッスン予約アプリ – フラミンゴ(Flamingo)
2.英語はまず基礎文法から!という方におすすめなアプリ2選
総合的な英語力を上げるには、基礎文法をおろそかにはできません。次は基礎文法学習に適しているアプリをご紹介します。
1 くまのがっこうの英語ドリル
このスキルが伸びる | 英文法 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 可愛いものが大好きで遊び感覚で勉強したい人 |
アプリの良いところ | とにかく可愛いので楽しく続けられます。レベルも3段階に分かれているので自分に合わせて勉強でき、正解数に応じてパズルのピースがもらえるなど、遊び心もあって続けられる工夫がされています。 |
アプリの悪いところ | 一部、単語の意味が固定的で英文に即していないものがあります。 |
2 早打ち英文法(中学英語・高校英語の英文法)
このスキルが伸びる | 英文法 |
ズバリ、こんな人におすすめ | ゲーム感覚で勉強したい人 |
アプリの良いところ | ゲーム感覚でリズムよく進めることができます。中学、高校の英文法をカバーしています。 |
アプリの悪いところ | 慣れてくると内容的に物足りなさを感じたり、シューティングゲームの効果音がするので、耳障りに感じたりする人もいるかもしれません。 |
3.とにかく英単語を覚えたい人におすすめなアプリ4選
次は、英単語です。勉強をしようと思っても、わからない単語ばかりで先に進めず嫌になってしまう人は英単語も平行して覚えていくと効率的ですね。
1 英単語アプリ mikan
このスキルが伸びる | 英単語 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 隙間時間で語彙力を高めたい人 |
アプリの良いところ | 知っている単語と知らない単語を振り分けるだけで、知らない単語を繰り返し表示してくれます。1分で10単語なので隙間時間を利用して覚えられます。テストを受けてレベルアップできるところもモチベーションが続きます。 |
アプリの悪いところ | 例文を見るにはリンクへ飛ばなければならず、単語一つに訳が一つしか表示されないので、多義語の場合は同じ単語が訳を変えて何度も出てくることになります。 |
2 ゲームで英単語学習! 【英語物語】
このスキルが伸びる | 英単語 |
ズバリ、こんな人におすすめ | ゲームが好きで、遊びながら英語力をつけたい人 |
アプリの良いところ | RPGゲーム方式で楽しみながら英単語と英文法を学べます。ゲームも良くできていて、学習が進めばレベルアップしたりキャラが進化したりするので楽しく続けられ、難易度も選べるので自分のレベルに合わせてすすめられます。英文法の問題もあります。 |
アプリの悪いところ | プレイヤーによっては、英語を覚えることより、ゲームを進めていくことの気を取られてしまい学習効果に疑問を感じるかもしれません。 |
3 究極英単語
このスキルが伸びる | 英単語 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 語彙力全般を伸ばしたい人 |
アプリの良いところ | TOEIC、英検、旅行などカテゴリー別に単語を覚えていくことができます。発音も聞けて例文もあります。復習機能もあり、間違えた問題は繰り返し出題されるので定着させることができます。 |
アプリの悪いところ | 無料版では学習できる内容が限定的ですので、十分な勉強をするためには課金が必要です。 |
4 英単語の秘密Lite
このスキルが伸びる | 英単語 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 理論的に勉強するのが好きな人 |
アプリの良いところ | 語根リストで勉強すれば、一つの単語を接頭語、接尾語などに分解し、それぞれの意味から単語の意味を想像できるようになるメリットがあります。例えば、accept(快く受け取る)はac強意+cept取る→受けるという意味なので、exceptのexは外側へという意味があることを知っていれば、除外するという意味を想像できるようになるということです。ゲームパートもありますので、楽しみながら復習できます。 |
アプリの悪いところ | 例文の音声はありません。 |
4.英検やTOEICに挑戦したいと思っている人におすすめなアプリ3選
はっきりとした目標をたてることも、英語上達には大切なことです。ここでは、英検とTOEICの受験勉強に特化したアプリをご紹介します。
1 <英検公式>スタディギア for EIKEN
<英検公式>スタディギア for EIKEN – 英検対策学習の決定版!
このスキルが伸びる | 英検対策(一次試験) |
ズバリ、こんな人におすすめ | 英検に挑戦したい人 |
アプリの良いところ | 英検5級から2級の一次試験に対応しており、受験者は試験月まで無料で使うことができます。公式なので、それぞれのレベルに合わせたリスニング、リーディング練習が効率的に行えます。利用者の方の合格率が高いという結果も出ています。 |
アプリの悪いところ | 不具合が若干多く、二次試験のスピーキングには対応していません。 |
<英検公式>スタディギア for EIKEN – 英検対策学習の決定版!
2 英検 英単語
英検 英単語 (無料5572問 英検2級,英検準2級,英検3級,英検4級,英検5級)
このスキルが伸びる | 英検対策(英単語) |
ズバリ、こんな人におすすめ | 英検頻出単語の学習をしたい人 |
アプリの良いところ | 英検5級から2級まで、級ごとの英単語学習をゲーム感覚で学ぶことができます。発音も聞け、空いた時間に手軽に勉強し、反復練習ができます。 |
アプリの悪いところ | 例文がないので、単語の使い方を学ぶことはできません。 |
英検 英単語 (無料5572問 英検2級,英検準2級,英検3級,英検4級,英検5級)
3 英検 問題集
英検 問題集 (無料1322問!英検・英語検定 2級 準2級 3級 4級 5級)
このスキルが伸びる | 英検対策(文法) |
ズバリ、こんな人におすすめ | 英検の一次試験対策をしたい人 |
アプリの良いところ | 英検5級から2級まで、級ごとの短文空所補充、語句整序英作文、会話空所補充問題が収録されており、ゲーム感覚で学ぶことができます。出先でも時間のある時に気軽に問題を解くことができ、問題数も豊富なので長く使えます。 |
アプリの悪いところ | 音声は聞けません。 |
英検 問題集 (無料1322問!英検・英語検定 2級 準2級 3級 4級 5級)
以上になります。
全部をダウンロードして使う必要はありませんが、一旦使ってみないとわからない!という方が多いと思うので、ぜひいくつかスマホに入れていて、英語学習を楽しんでみてください!
おわり