
英会話に興味があるけど時間あんまりないな。一人で英会話を独学できる学習教材はないかな?どれがオススメかな?
と、悩んでいませんか?
ちなみにこの記事を書いている僕は、海外に10年程滞在し主には英語圏のオーストラリアとニュージーランドで生活していました。語学学校から入り、英語のテストを受け、留学、就職を経験しました。なので信用性は高いと思います。
この記事を読むと;
・英会話初心者が独学を始める際の心持ち
・英語の基礎を学習できる教材
・CD付きで易しい英語のフレーズを学べる本や教材
が、わかります
1 英会話初心者が独学を始める際の心持ち
ゴールを設定
結論から言うとまずは目標の設定ですね。
何から勉強を始めるかということも大切ですが、その前に「何のために英語の勉強をするのか」「何を目標に英語の勉強をするのか」ということも考えてみて下さい。
マラソンを例に上げますが、あれだけ長い距離を走っていられるのもゴールが明確であり、ゴールに対してのアプローチも的確だからです。

最初は簡単な目標達成をしやすいゴールを決めるのがポイントです。そのゴールができたら、もう一つ後からゴールを作ります。
もちろん最終的な目標は、東京オリンピックで仕事をする、ラグビーワールドカップでボランティア活動をする、一人旅を海外で楽しむなど、色々あると思いますが、今決めるゴールは最終的なゴールを意識しつつ達成しやすいゴールです。
例えば、「自己紹介を英語でできるようになり、暗記でもいいので1週間以内にできるようにする」といった感じです。
一つ達成できたら、次の目標を設定し、顔は常に上に向けていきます。
英文の構造の意識
結論から言うと5W1Hを使いこなせていない点です。
日本人は小学校、中学校、高校、そして大学でもしっかり英語を勉強してきていますが話せない、わからないできないという苦手意識が非常に強いです。
フレーズを暗記する時も文法を意識しながらやることを心がけると、一歩成長できます。日本人は常に日本語の語順で英語にしようと考えているので、うまくいきません。

少しづつの意識でいいから、徐々にやっていくと絶対伸びるからやってみよう!
5W1Hだけ?と思うかもしれませんが、まずはここから意識していくことでの積み上げが重要になります。
声に出して発音
日本人は英語を読むことに慣れていますし、学校でも読む聞くというのはしっかりやってきています。しかし英会話になると慣れていないため、フレーズを少し見て覚えた気になっても、実は全くできてないケースが多いです。

スマフォの録音機能を使って自分の英語の発音、文法をチェックしてみよう!客観的に自分を評価できるのは英語の上達だけに限らず今後の人生においても大切なこと!
意外にできていないのは細かい箇所ですね。例えば三単現のSであったり冠詞であったり不明な点があったら随時確認しましょう。
スピーキング教材を活用
フレーズを覚える時はスピーキング教材をオススメします。発音は自分の思い込みでなく、確かな発音の教材で真似をするように練習します。

まずはスピーキング教材からわかる通りに進めてみて、発音をそのままコピーしてみよう!
日本語は他の国の言語に比べ単調であり、感情があまりこもっていないように聞こえます。例えば、他の国のニュースをみていると「この人って怒ってるの?」と思ったことがあるかと思います。
しかしそれは日本人からするとそう見えますが、海外の人からすれば「日本語からはちょっと感情がわかりづらい。」って思ってます。
単語のアクセントの強弱、一つの文の中で、流れるように話す発音を真似してください。
楽しく続けられるものから
結論から言うと、これは一番大切なことです。
英語の勉強で挫折者が多い理由は、一番最初のハードルを上げすぎていることが原因です。
TOEIC用の単語を5000語覚える、大学受験に必要な英単語3000個を頭に叩き込む、海外ドラマを字幕なしで理解する、といったものは初心者、中級者の方にも難しいです。

できない→わからない→やらないのスパイラルに陥る可能性が高いから、まずは簡単で楽しく続けられることからにしたほうがいいわ。
これは自分には余裕かな?と思う程度の教材でいいので、自信をつけながらこんなの簡単、僕って意外にできるぜ!というステップで英語の勉強を進めていくのがベストです。
無理のない設定で行くことをおススメしま
2 完全初心者が英会話を独学するのであれば、基礎英語学習も一緒にできる教材がオススメ
英会話を始める時、まずは英会話教室から!という人も多いかもしれませんが、通い始める前に、英語に向き合う姿勢をとるというのが重要になります。
英語に向き合う姿勢とは、英語に向き合うことが非日常的なものではなく日常的に触れるものであり、英語に対するフォーカスができるようになった様子のことを指します。
英会話力を伸ばしていくためには、いろいろな要素を伸ばしていく必要があります。
例えば、発音、文法、コミュニケーション能力、スピーキング能力、作文能力など多岐にわたります。
ある程度の数のフレーズや単語を暗記してしまえば、意思の疎通が可能になりますが、会話のいききが何回かできるようになってから、初めて会話が成立したことになります。
そのためには偏った勉強法だけではなく、しっかりとした範囲の英語の熟知というものが必須になります。
自分に対してムチを打ち続けたい方はどんどん英語の勉強を進めていって構いませんが、英語の勉強を継続できる方というのは、簡単な教材を一冊だけ買い使い込みます。
たくさんの教材を使い込むのではなくサクッとシンプルにできるものから入り、そこから基礎的な英語や単語も勉強して行く方法がオススメです!
英会話は自分の口から言葉を発するためには、まずは自分の脳に英語が入っていないといけません。時間はかかりますが一日一歩づつでいいので、しっかり頭に入れていければな、と思います。
3 フレーズの活用法を学べる本9選
サクッと学べるフレーズでかつ、基礎から学んでみます。
基本の78パターンで 英会話フレーズ800
パターンがわかればどんどん話せる!中学英語レベルのシンプルで簡単なパターンでこんなにいろいろなことが言える!
まずは話の糸口をつかむ!会話のきっかけ17パターン からです。
「カジュアル系」英語のトリセツ~SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集
思ったことが自然に言える! 英語の日常フレーズ6000
[音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000 起きてから寝るまでシリーズ
200万人が実践した練習法がパワーアップして帰ってきました!
[音声DL付]自分のことを英語で伝える! 基本フレーズ80~自己紹介から気持ち・意見まで
自分をネタにした80フレーズで一生モノの英会話力が身に付く!
自己紹介から気持ち・意見まで、自分について話すための80のトピックを取り上げ、各トピックにつき4~6つのフレーズを紹介。そのまま使えるシンプルなフレーズと豊富なバリエーション表現で、自分のことならなんでも英語で言えるようになります。
ネイティブ英会話フレーズ集3240 スーパーCD4枚付き[CD無しバージョン] [旅行英会話シリーズ]
★★ほんとうに使える表現満載!★★ 生活、学校、仕事、旅行など、普段の生活できちんと表現したいテーマに基づく3240のフレーズを集めました。さらに同意表現や入れ替え表現も紹介。
ネイティブが使う自然な表現が身に付きます。また底本に付属のCDのうち3枚はオーディオCD、1枚はオーディオとCD-ROM機能を合わせ持つエンハンスドCDです。
500 ペラペラになるための英語フレーズ: (150 英語フレーズシリーズ 総まとめ) 150ペラペラになるための英語フレーズ
なかなか英語力が伸びない中級レベルから、最もよく使われる500の英語フレーズを学んで上級レベルへ一気にステップアップしましょう!
本書は「150ペラペラになるための英語フレーズ」全シリーズとボーナス特典として更に50フレーズを加えた特別エディションです。
使える動詞だけ覚えなさい!英会話フレーズ700
★★大人気『基本の78パターンで英会話フレーズ800』のシリーズ第2弾。★★英語の動詞のコアイメージを軸に、使える会話表現を700紹介します!
NHK実践ビジネス英語 対話力アップ ビジネス英語フレーズ800
ネイティブと渡り合える 本物の表現力を磨こう
生きた英語表現の宝庫と評判のNHKラジオ『実践ビジネス英語』。その膨大な蓄積のなかから厳選した800のフレーズがあなたの武器になる! タフな交渉からアフターファイブまで、話の流れに合わせて臨機応変にネイティブと渡り合える、本物の表現力を磨く一冊。
4 英語の基礎を学習しながら英会話を学べる本7選
中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本
マンガでおさらい中学英語 (中経☆コミックス)
英語弱者の著者と熱血英語講師が贈る、新感覚文法書。これまでの本では説明されなかった、基本以前の基本をマンガでおさらい。語学書なんて見たくもないと思うアナタも、この本できっと、前より英語が好きになる!
マンガでカンタン!中学英語は7日間でやり直せる。
「中学英語」を7日間でやり直せる、ストーリー仕立てのマンガ講義。全7章の講義には「英語って、こう覚えれば良いのか! 」という驚きや新発見が満載。
英語をもう一度やり直したい大人、英語の勉強を基礎からおさらいしたい中学生や高校生にピッタリな一冊。
中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集
聞く×読む×話す×書く英語の4つの力がつく問題集!ベストセラーとなった『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』に、演習問題とトレーニング用音声が増強されてパワーアップ!
中学校3年間の英語を10時間でやり直す本
英語のエッセンスだけを効率的に学びたい。学校で英語を習ったけれど、もう一度やり直したい……そんな人が、最短で中学英語を学び直すことができる本! さらに中学生の復習&成績UPにも、親が読んで英語のポイントをすぐにつかむこともできます
1回読んだら忘れない中学英語
目から超ウロコ!!!!!! 「過去形は一匹狼 」「完了形は絵巻物」「S=会長、V=社長、O=役員、C=平社員」など、これまでになかった、英語の新しい「見方」を大公開!
[音声DL付]改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベル キクタンシリーズ
リズムに乗って英単語を覚えるベストセラー、「キクタン」シリーズの中学生版。改訂にあたり、最新の中学教科書、入試問題を徹底分析し、見出し語、フレーズ、例文を刷新しました。「入試に出る」「日常生活で使える」必要語彙が効率的に身につく一冊です。
まとめ:英会話力を独学でグイっと伸ばそう!
さて今回は、 英会話に興味があるけど時間あんまりないな。一人で英会話を独学できる学習教材はないかな?どれがオススメかな?という方へサクッと学べる方法を執筆してきました。
初心者向けの教材をたくさん紹介させていただきましたが、日本人の英語勉強時間はしっかりありますので、教材をみると「あっこれやったことあるな」という感じで、とっつきやすいと思います。